高齢者教室「アルパの演奏会」で春を満喫
日時 3月16日(水) 10:00~11:20
場所 七隈公民館講堂
演奏 小林 知加さん
わず、演奏会だけになりました。感染防止のため、
26名しか出席できませんでしたが、「癒しの音色」
で、春を満喫しました。
間もなく「赤ちゃん」が生まれます!
高齢者教室「アルパの演奏会」で春を満喫
日時 3月16日(水) 10:00~11:20
場所 七隈公民館講堂
演奏 小林 知加さん
令和3年度 第3回七隈公民館運営懇話会を開催
日 時 3月7日(月) 10:00~11:30
場 所 七隈公民館講堂
出席者 菅 尚之自治協会長他、11名
議 題 令和3年度公民館運営に関する基本事項の確認
公民館利用者数の変化
令和3年度(12月~3月)事業報告
令和4年度事業予定一覧
公民館サークル活動について
令和4年度公民館休館日について
地域を育む社会教育施設を目指し、さまざまな事業・活動を通じて地域住民の学習意欲を引き出し、課題解決につなげていくことで福祉の増進や文化の振興を図ります。コロナとの共存を図り、できることをやり目標に近づけていきたいと思います。
「やってみよう!キンボール」
校区の花づくり団体さんの交流会をしました。
七隈校区花づくり団体(順不同)
フラワーラブメイツ(七隈小前歩道)、梅1花クラブ(梅林1丁目)、梅かおるプロジェクト(外環側道)、みどりケ丘ガーデンクラブ(梅林みどりケ丘)、梅林中公園ガーデンクラブ(梅林第2団地)、梅林フラワークラブ(梅林5丁目)、エコガーデンと愉快な仲間たち(梅林3丁目)、西南杜の花クラブ(西南杜の湖畔公園)、南町花いっぱい運動(吉村家前)
の代表・担当の方々と意見交換をいたしました。
サークル活動説明会と人権学習会
サークル活動説明会を2月11日に開催し、人権学習会を2月18日に、
①10:30~11:30 ②15:00~16:00 ③19:30~20:30の3回開催しました。DVDビデオ「家庭からふりかえる人権・話せてよかった」を視ていただきました。
「父親が働き、母親は専業主婦」という性的分担役割にもとづく暮らし方は大きく崩れ、1986に施行された「男女雇用機会均等法」や1999年の「男女共同参画社会基本法」等によって、男女が仕事・学習・地域活動を行えるように、家事・育児・介護などの家庭的責任を、男女が協力して分担することが重要になっています。そのことをしっかり気づかせるドラマでもありました。
高齢者教室「ダーツを楽しもう」
地域リーダー養成講座「七隈ゼミ」としてスタートしましたが、参加の皆さんの要望もあり、みんなが気楽に参加できるようにということで、「七隈ゼミ」としました。
1/29日のゼミは、「公民館学Ⅱ」として、公民館運営の基本、福岡市公民館の事業、公民館が克服すべき課題について研修しました。
日時 1月29日(土) 10:00~11:30
3月5日(土) 10:00~11:30 開催
「楽しく歌おう」・・・地域のカラオケ講師 谷村昭雄氏 から、歌うことで健康を維持する、そして常に新曲に挑戦していきます。
日時 令和4年1月22日(土) 10:00~11:30開催
参加人数 26名