2024年9月27日金曜日

城南市民カレッジ 歴史講座

 城南市民カレッジ 歴史講座
古墳とは何か

日時 令和6年9月8日 10:00~11:30
会場 七隈公民館 講堂
講師 山口 真裕 (福岡大学大学院博士課程前期2年)
参加 17名(校区内・外合計)
   「古墳」とはどのようなものか、「古墳」を研究することで何がわかるのか、について福岡大学大学院在籍の研究生の話をお聞きしました。

勝浦峰ノ畑古墳について


鉄製甲冑を副葬する古墳の出現

箱式石棺が特徴
今回の講座では、特に宗像地域における首長墓の動向について解説・講義いただきました。
「軍事におけるヤマト王権との密接な関わりが窺える」「高句麗の南下に伴い緊迫化の百済を支援するため、宗像の勢力を懐柔する必要があった」等々解説いただきました。
講義いただきました山口様、ありがとうございました。


2024年9月5日木曜日

七隈ゼミ

 七隈ゼミ
自治会活動Ⅱ⁺ について

日時 8月31日(土)10:00~11:30
場所 七隈公民館 講堂
 誰もが興味を持ち、知りたいと思うことをテーマに講座を企画しています。今回は先の自治会活動のおさらいと加入率100%の自治会を紹介し、考えます。

自治会活動「顔の見える関係づくり」



 災害時に町内会として何ができるかより、「災害時に人として助け合うために顔の見える関係を築く」そのために自治会・町内会があるということを今一度認識しておきたいものです。この後、孤独死ゼロ、加入率100%の自治会ー東京都立川市「大山自治会」について集めた資料に基づき説明しました。次回は、9月21日10:00~です。内容未確定、ご希望の研修項目がありましたらどうぞお知らせください。







七隈地元学

 七隈地元学
「七隈郷土誌を読む」

日時 8月28日(水)10:00~11:45
場所 七隈公民館 学習室
内容 前回の「七隈の発展」故菅間一公 
   著の「道路」について から


新新道 菊池参道(鳥飼ー七隈四つ角までの2583メートル、巾7.3メートル
 昭和7年に完成しましたが、この道を作るために本村(本町)の農家の人々は馬車で土を運搬するなどの仕事に従事しました。この道は途中、茶山4つ角に1軒、別府6丁目に1軒あるだけ、田んぼと山の中を通り、途中かなりの登りと下りがあり、赤土の未舗装だったそうです。
 次回は(9/18)ナマズの「加茂神社」について調べ、知識を得る予定です。10月16日(水)加茂神社を訪問します。








2024年9月4日水曜日

サマータイム2024

 サマータイム 2024

日時 8月24日(土)10:00~13:00
会場 七隈公民館 館内外
小・中学生実行委員が企画し、地域のメンバーが協力、実施する子どもたちの夏祭りです。「お化け屋敷」「かき氷」「クレープ販売」「駄菓子販売」等人気です。

スタッフ打ち合わせ

開会式挨拶 中学生実行委員長 

梅林中吹奏楽部によるオープニング演奏

金券販売

「駄菓子売り場」

梅中美術部の小物販売

「かき氷」販売は外で

休憩所はすぐいっぱいに

かき氷 後ろ部隊

かき氷 前列担当

かき氷器 2台フル稼働です。

閉会式が始まります。

 熱中症を警戒して、金券売り場、お化け屋敷整理券等屋内に配置しましたが混み過ぎ、人の流れが悪くなった時間帯もあり、次回に生かしたいです。お化け屋敷をはじめイベント関連すべて好評で、小・中学生実行員の一人一人が真剣に対応し大きな応援をいただきました。ありがとうございます。高校生のOB,OGも長く関わってくれて、小中学生をうまくリードしてくれました。来年度も今年の経験を活かし頑張り、喜んでくれることを期待します。






























高齢者教室健康講座

 高齢者教室健康講座
「認知症予防の運動」

日時 8月9日(金)10:00~11:30
講師 つかもと整骨院 院長 塚本泰造さん
  体の不調の大きな原因は「悪いくせ(間違った動き)」
  です。
  身体にゆがみがあると無意識に間違った動きをしてしま
  います。

塚本泰造先生

プロジェクター画像で説明いただきました。


正しい姿勢、動き

ゆがみや癖で間違った動きをしています。

身体にゆがみがあると無意識に間違った動きをしてしまいます。使いすぎて痛めるのではなく間違った動きを続けることにより一部分に負担をかけるのです。 その動きが悪いクセとして習慣化し、「いつも同じところが不調になる」「いつまでもなおらない」ということが起きてしまいます。(塚本先生談)
椅子から立ち上がるときの筋肉の使い方・注意点、準備運動時の姿勢等について正しく教えていただきました。」