2024年1月24日水曜日

サークル代表者会議

 七隈公民館
館外サークル代表者会議

日時 令和6年1月20日(土)13:30~14:10
参加 15名
内容 次年度用登録手続き、各団体代表者・鍵管理確認等
挨拶 コロナが5類に移行したものの、感染は拡大しており、
   それなりの対策に追われる一年になろうかと思いま
   すが、ご自分自身とご家族を守り、周囲の大切
   な方々を守りながら、健やかな日々を過ごして
   いただきたいです。
   悲惨な状態となりました能登半島地震被災の方
   々には一日も早く復旧が進みますようお祈りい
   たします。
   先行きの見えない日々ですがなおさらのこと、正し
   い情報を的確にとらえ、地域の皆様に貢献できる公
   民館として行動していきたいと思います。

公民館の館外サークル活動について

次年度への諸手続き

サークル活動の基本は人と人とのつながりにあります。一人ひとりがばらばらに活動しているのではサークルになりませんね。仲間同士で話し合い、教え学びあったりしながら、目的を達成し、人と人とのつながりや交流を深め、人間的にも向上を目指すところからサークル活動が始まります。学んだ知識や経験を地域に生かし豊かなまちづくりにつなげましょう。



高齢者教室

 高齢者教室「楽しく歌おう」

日時 令和6年1月20日(土)10:00~11:30
場所 七隈公民館講堂
講師 谷村 昭雄氏(七隈6丁目在住)
参加 24名
☆歌うことを習慣とした60代の人たちの声を紹介
 〇健康維持の我が家の日課は散歩とカラオケ
 〇歌がうまくなると膝や腰の痛みがなくなった。

☆新曲に挑戦しましょう。
 「城崎しぐれ月」 大江 裕

☆ナツメロを歌いましょう。

カラオケの効用、認知症の予防にもなると確認します。

新曲に挑戦…全体的にしっとりと詩情ゆたかに・・・

ナツメロに挑戦・・・「うまい!」

ナツメロに挑戦・・・「さすが!」

大きな声で歌うと、心肺をしっかり使うことになり、大きな呼吸につながります。イライラやネガティブな感情を癒す効果が期待でき、ストレスも解消し、気持ちも穏やかになります。歌詞を読んで声に出す。耳で聞いた歌を声に出す。音程・リズムを意識する。等々脳に良い刺激を与えます。認知症予防の効果が期待できます。



七隈地元学

 七隈地元学「七隈郷土誌を読む」

地域の大切な宝となっている「七隈郷土誌」(七隈郷土誌研究会編集)を読み進んでいます。今回は、
日時 令和6年1月18日(木)
参加 8名
内容 「七隈郷土誌」p116 社会教育から
   明治時代には、本村(現在の七隈4丁目)に公会堂が立
   てられ、村人の集会所として利用されていた・・・
   時が進むにつれ、七隈集会所、七隈公民館、老
   人いの家と整備され小学校機能も充実し、
   保育園、消組織も整ってきました。

前回の地域めぐり五ヶ村池、下〃 右上梅林古墳 一牟田池

都合あり欠席


初めて参加の方がいらっしゃって活気づきました。

数千年前、ここに住み着いた祖先が、田畑を耕し、道を作り集落をつくって今日の基礎を築きました。その時代、時代の中に入り先人の知恵・思いに触れると震えるほどです。七隈の歴史に触れながら、手をつなぎ生きていくことでこれからの七隈を残していきたい。