2018年9月25日火曜日

お月見会

子どもの健全育成関連事業
【ななくまあそびのひろば】

お月見会


日時  平成30年9月22日(土) 10:00~12:00
会場  七隈公民館 講堂
内容  はじめの会 秋の七草・お月見の話
    スライド絵本 「つきをあらいに」「つきのみはりばん」「月の
            科学」
    わたしのゆめ、ぼくのゆめ
    おわりの会
参加者 小学一年生から五年生まで,20名

 秋の七草を揃えました。


 スライド絵本「つきをあらいに」を読んでいます。


実際の月の写真を見ました。


「月の科学」を説明します。


 お月様に「おねがいごと」を書きます。


 台紙に貼っていきます。


 「ねがいごと」いっぱい書きました。



 「皆さん、希望や願い事、いっぱい書きましたね」


みなさんの夢や願いごとをかなえるためには努力が必要ですね。
大きな夢・希望に向かって頑張ってください。

敬老祝賀会

七隈校区社会福祉協議会主催

第32回七隈校区敬老祝賀会


   今年度も七隈校区敬老祝賀会が社協の主催で、
   校区の高齢者及び一般住民を対象に盛大に開催されました。

日  時   平成30年9月17日(月祝)13:00~15:00
場  所   城南市民センター・ホール
主  催   七隈校区社会福祉協議会

      式典の部          演芸の部
      開会の言葉        開会の言葉
      物故者に対する黙祷    演芸披露 5演目
      主催者代表挨拶       ①子どもバレエ
      来賓紹介          ②梅林舞の会
      来賓祝辞・祝電披露     ③七っ子合唱団
      児童代表お祝いの言葉    ④梅中バンド
      長寿者紹介(90歳以上)  城南高校和太鼓部
      花束贈呈・謝辞       祝いめでた      
      閉会の言葉         閉会の言葉


城南市民センター受付ホール


臼杵利勝自治協会長の開会のことば


福島貞昭社会福祉協議会会長の挨拶


渡邉理恵地域保健福祉課長の挨拶


お祝いのことば 児童代表(七っ子合唱団()


90歳以上の長寿者へ花束贈呈


長寿者代表の言葉 板倉セツ子さん


おめでとうございます。


逆に元気をいただいています。


お元気です!


いいお顔をされています。


年齢より若く見えます!


おめでとうございます。


いつまでもお元気で!


かわいい!「壺の踊り」


春の小川他 梅林舞の会


お風呂の歌、エーデルワイス他 七っ子合唱団


尾崎親夫校長率いる梅中バンド


城南高校和太鼓部




祝いめでた


みなさん最後まで楽しんでいただきました。


駐車場の整理ありがとうございました。

90歳以上の高齢者の方が、年々増えてきており、大変うれしく誇りに思います。
どうぞいつまでもお元気にお過ごしください。私たちも健康年齢維持に努めましょう。


2018年9月19日水曜日

2018年 七隈公民館「緑のカーテン」報告

今年の「緑のカーテン」について報告です。


七隈公民館では、省エネルギーを促進し環境行動の輪を広げ地球温暖化防止に少しでも寄与したいという思いで「緑のカーテン」づくりに毎年挑戦しております。今年の夏はあまりにも暑かったせいか、ゴーヤの生育も疲れ気味で昨年に比べて伸びがありませんでした。同時期に撮った写真と比べてみましょう。


 6月24日撮影


7月3日撮影


7月26日撮影


8月16日撮影


9月10日撮影


9月16日撮影

比較 : 昨年の同9月16日撮影

一方北側では、
北側のプランターでの育成写真


プランターの数は少なくても結構茂っています。


風の通りがよかったのでしょう


今年も遮光と涼しさ、そして実りをいただきました。

 今年の暑さは本当に厳しかったですね。南側のゴーヤも少し暑さに負けたようです。北側は、イキイキ育ってくれました。ゴーヤさんありがとう。

2018年9月12日水曜日

高齢者教室 「交通安全講座」

高齢者教室 第6講 「交通安全講座」

~防犯・交通安全教室~


高齢者教室八月は、夏休みをいただき本日

二学期の始まりです。

日時 平成30年9月11日(火) 10:00-11:45
会場 七隈公民館 講堂
講師 早良警察署 生活安全課 寺島さん
         交通第1課 池永さん
   城南区役所 防災・安全安心係 山地さん

   上半期におけるニセ電話詐欺の認知状況
   〇 認知件数 188件(前年同期比 -117件、38%減少)
   〇 被害額 2億2,875万円(前年同期比 -2億7,886万
         円、55%減少)


 生活安全課 寺島さんの「特殊詐欺事件」についてのお話し


DVD映像から 「振込め詐欺」 にあわないよう


 交通第1課 池永さん 「横断歩道以外での事故」


 皆さん熱心に聴いていただきました。


 講座の最後に「5分間だけ時間を下さい」で始まる「朗読」(松尾)


PR「雑紙リサイクルの話」・・・区生活環境課から


~防犯のポイント~
〇 一度電話を切って、必ず知っている番号に電話し、確認する!
〇 他人に、キャッシュカードや通帳を渡さない!
〇 ニセ電話詐欺防止機器の購入を検討しましょう!
         電話でお金は、すべて詐欺! すぐに相談・110番
   みなさん、私は大丈夫と思っても、危険です。気を付けましょう!