2025年4月16日水曜日

4月15日、高齢者教室 春の コンサート

 


 4月15日、高齢者教室 春のコンサートを開催しました。
 新館長として、挨拶をしました。
 はじめは緊張しましたが、参加者の笑顔に助けられました。

コンサート 第1部
ソプラノ歌手 佐伯洋子さん
ピアノ演奏  安浪由紀子さん
♪箱根八里♪から始まり、途中にピアノ独奏を挟み8曲

第2部 ♪きらきら星♪から始まり、9曲

    
アンコールに、♪ド・レ・ミの歌♪を、全員で歌い、
楽しいコンサートでした。       
   

わくわく科学実験教室 4月4日

4月4日(金)前館長 松尾規文さんによる 科学実験教室です。
今日は、ビー玉万華鏡と 分光筒を作ります。

 紙筒の片方にビー玉をつける準備です。両面テープ外せるかな・・


 もう片方にはのぞき穴の紙を着けます。

 万華鏡で花を見たらこんなふうに見えます。
          
          

 同じように筒の片方に分光シートを張り、
 細いスリットを入れた紙をあてて電球を見たらこう見えます。
 蛍光灯光のを見た時とLEDライトを見た時、
 万華鏡でいろんな物をのぞき見た時の
 小学生の驚いた顔が印象的な実験教室でした。

           



     





七隈校区の花づくりを知るために

 4月2日、七隈校区の花づくり花壇を巡ります。
七隈小学校横の歩道にあるフラワーラブメイツの花壇です。       


梅林5丁目の花壇には
こぼれた種から芽吹いた花がたくさん咲いています。


梅林3丁目の公園の花壇です。



どこの町の花壇もきれいに手入れされていて
かわいい花が咲いていました。